「窓」で早期発見、ホース360度回転も
処理能力を下げずに、邪魔にならないコンパクトなモデルがほしい。両立の難しい要望を実現したヒュームコレクターが、オニカゼブランドから誕生した。
特定化学物質障害予防規則の改正で、対策に苦慮する中・小規模事業者を想定して開発した。腰の高さほどの縦長に設計することで、シンプルかつ狭い通路にも置けるコンパクトなデザインに仕上げた。
ホースの接続部を本体内に配置し、本体、天板の2カ所でホースを支える新構造を採用。あえてバンドで固定しないことで、360度回転を可能にした。
基本性能は、単相100V、消費電力200Wながら、最大風量毎分10㎥を実現。安全性を高めるため、本体内に十分な風路長を確保し、難燃性フィルターへの負担を減らした。
前面の扉を開くだけで簡単に掃除ができるようメンテナンス性にもこだわっており、内部状態が見える「窓」を採用し、初期異常を発見しやすくした。
天板はマスクや工具などの小物置きに、取っ手は運搬や工具などの引っかけに、といったようにシンプルなデザインのなかに「道具箱」をイメージした様々な工夫も盛り込んだ。
TEL:06-6975-2621
FAX:06-6974-1091
https://www.akamatsudenki.co.jp