日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

特集

生産性を飛躍的に高める切削工具

切削加工における生産性向上を図る上で、もっとも費用対効果が高いと言われている「切削工具」。一見すると従来品との差が分かりづらい側面がありながら、...

IT人材難時代におけるモノづくり企業「DX推進」...

我が国モノづくり企業はデジタル化においてライバル国に大きく遅れを取っている――。数年前からそうした調査結果がいくつも挙がっているが、それでも緩や...

狭まる「脱炭素包囲網」

すでに深く浸透したカーボンニュートラル(CN)というワード。「またその話か」と顔をしかめる向きも多いが、実のところ取り組まないことでゆでガエル状...

オンライン座談会:日欧中のロボット技術とユーザー...

少子高齢化に伴う人手不足、なかなか改善しない労働生産性――。その解決に有力とされているのがロボット利用だ。技術は飛躍し扱いやすくなってきた。欧州...

使える自動化

労働人口の不足から自動化は待ったなしの課題だ。本紙が年初、「いま一番の困りごと」をメーカー幹部にヒアリングしたところ、「人材確保」「人材育成」「...

AI使ってますか?

史上最速で普及したアプリとされるのが対話型AI(人工知能)サービス「ChatGPT」だ。この生成AIを一度でも使った人ならその「自然な回答」と「...

用途広げる3Dプリンティング

AM(Additive Manu facturing=積層造形加工)は市場のある欧州のメーカーが先行し、用途も広がっている。銅材の積層に有効なグ...

提案・営業力で尖った技術をアピール

日本は先進国のなかで労働生産性が低いと指摘されて久しい。製造業の大半はそれに対して危機感を抱いている。機械・工具商社の調査によると大手製造業の8...

ギガキャストの国内外動向を探る

EVシフトの加速と共に、クルマ作りが激変している。特にゲームチャンジャ―となっているのが、車体パーツを一度の鋳造で製造する「ギガキャスト」だ。世...

「物流の2024年問題」を迎え打つマテハン機器・...

「物流の2024年問題」への対応状況がついに4月から顕在化する。2023年を通じて一般にも危機意識の共有がなされたことで問題への認識は高まってい...

【トップ対談】オーエスジー×山善

事業のベクトルは同じです。協業を深め、ともに未来を切拓いていきましょう。国内を代表する切削工具メーカー・オーエスジーの大沢伸朗社長と、生産財と消...

【2024年モノづくり展望】難局を「乗り越える」

モノづくり業界を牽引する工作機械。だが、その需要はもともと景気変動に左右されやすく、好不況がはっきりしている。生産財の宿命ではあるが、好況期には...

日本再興のカギ「脱炭素」 

省エネ先進国であった日本の炭素生産性は、1995年時点では経済協力開発機構(OECD)全体でスイスに次ぐ2位の高い水準にあったが、その後停滞。三...

鋼材加工と建設の人手不足に挑む

建設現場とそれを支える鋼材加工現場。共通項はともに人手不足であることで、本特集はそこに光明をもたらし得る便利なツールに焦点を当てる。建設業の20...

新たな化学物質規制を攻略せよ

日本の労働安全衛生が転換期を迎えた。職場に存在する様々な有害物質のうち、事業者に適切な対策が義務づけられる物質が法改正で大幅に増えるためだ。どの...

BtoBからはじめる 脱炭素社会への貢献

突発的なエネルギー価格高騰への対応力強化や、カーボンニュートラル実現の観点から、省エネの重要性がより一層高まる中、政府は11月29日、令和5年度...

【タイ】METALEX2023レポート

ASEAN最大の日系企業の集積地であるタイ。今、EVの販売市場として急速な浸透が進んでいる。また、タイ政府はEVの生産拠点をタイに引き込もうとし...

現場で輝く作業工具

モノづくり現場で職人の熟練のワザを支える作業工具。持つ、つかむ、切る、締める、たたく……、シンプルな動作だからこそ細部のこだわりが光る。作業工具...