日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

特集

検証MECT2021

10月20日から4日間にわたって開かれたFA技術専門展「メカトロテックジャパン2021」。工作機械を中心とした大型展示会が久しぶりに開催されると...

ベトナム、広がる裾野産業と自動化

コロナ禍で「工場隔離」に踏み切ったベトナム。生産活動の縮小によって部品不足を招き、日本の自動車メーカー各社が減産する一因にもなった(ワイヤハーネ...

最新コンプレッサ・周辺機器特集

モノづくりの鼓動を生む心臓部とも言える「コンプレッサ」。世界レベルでも市場規模は拡大の一途を辿っており、特にアジア圏を中心に今後も伸長が期待され...

設備から見た働き方改革

2019年に「働き方改革関連法」が施行されて以降、長時間労働の是正に向けた動きが進んでいる。生産年齢人口の減少が予想される日本にとって、生産性と...

最新「暖房器具」はここまでスゴい!

緊急事態宣言も明け、いったんは収束したコロナ禍。しかしこれから冬に差し掛かり、再流行も懸念されている。こうしたことから昨年同様、今冬も「おうち時...

【積層造形(AM)】拡大する3Dプリンタ市場

日本能率協会総合研究所(JMAR)は2月、世界の金属3Dプリンタ市場は2025年に2500億円規模に達すると予測した。これは2019年の市場規模...

【座談会】モノづくり革新へ、DX時代のソリューシ...

DX時代を迎えるとともにコロナ禍の影響もあって、モノづくりの世界で自動化・無人化・デジタル化への取組みが加速している。その成果として注目すべきひ...

Green Recovery 「脱炭素社会と製造...

コロナ禍からの経済復興のカギとして提唱されている「グリーンリカバリー」。コロナ以前の社会に戻すのではなく、地球環境に配慮した経済発展を行うことで...

IoT提案の今


改善ポイント絞り込む

オークマの支援システム「Connect Plan」は、パソコンとケーブルを用意するだけで、すぐに始め...

あらゆるモノからデータ抽出

生産の最適化から品質管理、作業者支援、保全・メンテナンスまで、モノづくりのあらゆる現場でデジタル活用が広がっている。人、モノ、機械、空間、作業内...

物流最適化

材料調達から生産、保管、配送までの期間が短くなっている。限られたスペースと人数でモノの流れをさらにスムーズにするべく、これまでのような人海戦術か...

企業防災を考える

日本で事業を営む企業にとって、災害への備えは必須といえるだろう。30年以内に80%の確率で起こるとも言われる南海トラフ地震を筆頭に、首都直下型地...

コロナ禍の防災対策

台風、ゲリラ豪雨、地震など「いつどこで被害に遭うか分からない」のが災害大国ニッポン。加えて、新型コロナウイルス感染症は拡大の一途を辿っている。従...

火災リスクは千差万別

相次ぐ半導体工場の火災が、工場における火災リスクの大きさを改めて浮き彫りにしている。それにより生じたサプライチェーンの混乱は長期化の様相を呈し、...

生産性いっそう高まる鍛圧機械

切削型加工機に比べると頑丈で長持ちする鍛圧機械(プレス系機械と板金系機械)。もともと生産性の高いマシンだけに、機能進化のスピードは他の加工機ほど...

CAD/CAM市場、2027年世界で1兆5000...

モノづくりに欠かせない設計および加工プログラムを生み出すCAD/CAM。不況や感染症の影響による設備投資意欲の減少も相まって一時的に市場規模は縮...

後工程効率化

モノづくりのQCDを左右する後工程から「研削研磨・洗浄・バリ取り」にスポットを当てた。加工技術が進化しても、後工程がボトルネックになれば、全体的...

労働環境を変える「物流施設」

「物流施設」と聞いて思い浮かべるのはどのような光景だろうか。もし真っ先に浮かぶのが無機質なコンクリートの巨大な塊であるなら、ESRの物流施設を見...