日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

コラム

連載

扉の先76/中小企業向け協働ロボットをパッケージで

 労働人口の減少は、直面している避けられない事実。とりわけ製造業の人材不足は深刻で、同時に生産効率の向上も求められる。しかしロボット導入やDX化と言われるものの、何が必要なのかどうすればいいのか不明瞭という声もある。 大阪府八尾市で冷間鍛造...

Voice

大有 専務取締役 宮永 恭佑 氏

マテハン機器のオーダーメイド製作を手掛ける大有は6月、群馬県高崎市にある機械設計を手掛ける松愛サービスエンジニアリング(松愛SE)を買収した。買収の狙いと買収によって見えてきたビジョンを、松愛SEの取締役を兼務する大有の宮永恭佑専務取締役に...

Voice

eve autonomy 代表取締役CEO 星野 亮介 氏

ヤマハ発動機と自動運転技術を持つティアフォーが共同で出資をするeve autonomy。提供する無人搬送サービス「eve auto」はレベル4の自動運転EVを用いた工場や倉庫の建屋間の屋外搬送を自動化するもの。3月に取締役CFOから代表取締...

連載

ウェルブレンド蒲田、社員寮がリノベで一変

都内で最多の約150もの商店街に、46件の銭湯がある大田区。その中心地の蒲田は、古くから飲み屋街や銭湯どころとして親しまれている。都内でも単身世帯率が53.6%と高い大田区の中でも、蒲田は特に単身者が多く暮らす地域。

連載

ファザーマシン2/Chapter6

みなさん、こんにちは。工業系YouTubeチャンネル、なんとか重工のとんこつです。今回は、とんこつ初めての就職、新社会人編をお送りします。 最初に勤めた会社は高圧ガス用のバルブなどを製造している会社で、従業員数は約30名、入社当時社長は9...

連載

けんかっ早いけど人が好き Vol.55

暑くて暑くて暑い。国連は地球沸騰の時代に入ったというが、私はすでに暑さへの怒りが沸騰中である。ここまで暑いと外に出てはいけない。あちこちに喧嘩をふっかけてしまう(違)。こういうときは屋内でおとなしく過ごすに限る。リモートワークが適用外の職種...

Voice

三甲 後藤 利彦 社長

豊富な製品ラインナップに、全国に69の営業所と26の製造工場を展開。顧客にジャストオンタイムで最適な製品を提供し、プラスチック物流機器における圧倒的な業界トップシェアを築いてきた三甲。代を重ねるごとに着実な成長曲線を描き続ける同社の強みを探...

識者の目

東京財団政策研究所 主席研究員 柯 隆 氏

習近平政権は正式には2013年3月に始動した。その翌年の2014年に中国初の「反スパイ法」が制定され施行された。それから約10年経って、「反スパイ法」が改正され、今年の7月1日に施行された。

Voice

アーモス 代表取締役 田賀 俊行 氏

アーモスのダクト内監視ユニット「T-SENSOR」に注目が集まっている。ダクト内堆積物を遠隔監視できるため、メンテナンス業務の省力化・DX化に取り組む大手自動車メーカーの工場などで採用が増えている。開発経緯や製品特長を同社の田賀俊行代表取締...

Opinion

愛知大学 国際ビジネスセンター所長 現代中国学部 准教授 阿部 宏忠

2022年に人口減少社会に突入した中国では、日本以上に急速に進行する少子化に歯止めをかけようと、第3子の出産を容認するなど、各種少子化対策を矢継ぎ早に打ち出している。 未来の中国を担う年少人口がとかく注目される一方で、いまの中国を支える生...