日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

コラム

Voice

スイデン 取締役 営業本部本部長 川合 雄一 氏

スポットエアコンや送風機が欲しい季節になった。この分野のパイオニア・スイデンのもとには今期、夏の到来前から大型注文が舞い込むなど旺盛な需要が寄せられる。季節性の需要に応える一方、集塵機など環境商品にも一段と力を入れる方針だ。「やるべきことを...

Voice

三明機工 代表取締役社長 久保田 和雄 氏(ロボットSIer協会会長)

タイ、中国に現地法人をもつ三明機工は売上の5割を占める自動車・電機分野のFAから鋳物、アルミダイカスト、液晶用ガラス基板の製造の自動化を担う。3Dシミュレーションを利用した提案でフロントローディングを推し進め、ティーチングの教育ツールまで自...

連載

ファザーマシン2/Chapter26

皆さん、こんにちは。工業系YouTubeチャンネル「なんとか重工」のとんこつです。今回は、「工房お引越し編」をお送りします。 会社員としての仕事とユーチューバーとしての活動の両立にも、少しずつ慣れてきました。 仕事中でもついYouTub...

連載

けんかっ早いけど人が好き Vol.75

先日、大阪に行ってきた。推しのライブスケジュールが発表されると同時に航空券とホテルを押さえたのに、その後、インターネットによるチケット争奪戦に全敗したのである。悔しいのでそのまま大阪入りだ。もちろん、ライブ会場に行って外から音漏れを聞く.....

連載

扉の先84/強みは目と手、標準機開発で成長へ 

金融機関や流通店舗等で使う通貨処理機。この分野の世界最大手・グローリーが2017年に立ち上げた新ビジネスはロボットSIer事業だった。キャッシュレスが進むなか「新たな柱を作らねばという危機感がありました」とロボット事業営業部の玉田吉広部長は...

連載

イボキンが国内初、風車ブレードを100%リサイクル

風力発電の黎明期に全国で建設された風車が、約20年の寿命を迎えつつある。FITの終了で多くは撤去されるが問題はブレードの行方だ。主材料はリサイクルの難しいGFRP(ガラス繊維強化樹脂)で、1MW級で1枚約5㌧という巨大さも相まりほぼすべてが...

Voice

TONE 開発部企画課 藤井 匠 氏

ナットランナーを一言で表すと「トルク管理ができる電動レンチ」。つまりトルクレンチを使う作業を電動化できるツールで、こう聞くと多分野で活躍するイメージが湧くのではないか。TONEの開発部企画課・藤井匠氏も「間違いなく便利」と太鼓判を押すが、使...

Voice

ロブテックス モノづくり事業本部 技術開発部 商品企画チーム 担当責任者 管田 剛史 氏

軽さを突きつめ、ロングセラーとなったロブテックスのエアーリベッター「R1A1/R1A2」。それから十年超を経て、いよいよ次世代エアーリベッター「R2A1/R2A2」が登場した。企画を担った管田剛史氏の言葉を借りれば「むやみにカタログスペック...

Opinion

リクルート SUUMO副編集長 笠松 美香 氏

積極的な賃上げが継続する一方、光熱費や物価の上昇などが生活者の頭を悩ませている。加えて、都心部ではマンション価格や賃貸家賃が上昇の一途をたどっており、これまでよりも小さな住宅を選択肢に入れざるを得ない状況も出てきそうだ。SUUMO副編集長の...

Opinion

東京都 環境局気候変動対策部 家庭エネルギー対策課長 東條 左絵子 氏

東京都が2050年のゼロエミッションの実現に向けた取り組みを加速させている。全国に先駆けて新築住宅への太陽光発電の設置義務化を決め、HTT(へらす・つくる・ためる)プロジェクトや省エネ家電への買い替え時にポイント付与する「東京ゼロエミポイン...