- トップページ
- コラム
コラム
識者の目
連載
けんかっ早いけど人が好き Vol.16
季節ごと行事は大事だと思う。年々、すさまじい勢いで過ぎてしまう一年を、ほんの少し立ち止まって感じることで、自分を見つめなおせるからだ。一月は正月。二月は節分。三月は桃の節句とお彼岸で、四月は花見。満開の桜を見るたびに、日本に住んでいてよかっ...
識者の目
製造業DX実現のカギ~第2回
まだまだ製造業ではデジタル化が必要にもかかわらず、アナログから脱却できていない、データの有効活用にまで至っていないケースが数多く存在する。今回は「BOM(ボム・部品表)」「BOP(ボップ・工程表)」「生産設備情報」についての簡単な解説と、デ...
連載
扉の先61/不定形な食材でも柔軟対応
無造作に積まれた唐揚げを一つひとつ器用につかんで、トレイに盛り付ける。形は不揃い、色味も微妙に違う。それでも見分けて判断するところがアールティ製協働ロボット「Foodly」の魅力だ。
連載
けんかっ早いけど人が好き Vol.15
80年代のバブル真っ盛りのときもバイクで走りまわっていた私にとって、クリスマスに華やかな思い出はあまりない。ゆえにクリスマスというと家族と食べたクリスマスケーキを思い出す。私が子どものころ生クリームはまだなく、チョコレートコーティングに濃厚...
Voice
新奇性生み出すには家具屋さん的発想が必要
キッチンに限らず洗面、お風呂、トイレと水回り全般に言えるが、コロナ禍でみなさん様々なことに気を使うようになった。たとえば手を頻繁に洗うようになり、洗面所だけでなく玄関先で洗う人も。家にいる時間が長くなったので家の中をよく見るようになった。ち...
Voice
Voice
TONE、売上高1.6倍に向け「4P」強化
「ボルディング・ソリューション・カンパニー」を標榜し、総合工具メーカーとして長年モノづくりの世界を支えてきたTONE。設立83年を迎える同社の経営のバトンは今年8月、7年にわたり社長を務めた松村昌造氏(現代表取締役会長)から矢野大司郎氏へと...
Voice
タケダ機械、設立50周年でイメージ刷新
今年10月、タケダ機械(石川県能美市)が設立50周年に合わせてコーポレートロゴをリニューアルした。「TAKEDA」の左に添えたマークは鋼材加工品をイメージしてデザインしたもの。社名の頭文字「T」がモチーフになっている。鋼材加工品と社名と掛け...
Opinion
二輪・四輪・OA機器業界、すべてで回復
ロックダウン中一番ひどい時期はハノイ支社でおよそ1カ月間、ホーチミン本社で2カ月間、ベトナム人社員5人ほどが代表して事務所で寝泊りするか、近所の指定のホテルに泊まるかのどちらかして事業活動を継続した。あくまで実務を担当する会計や貿易、業務管...