日本物流新聞生産財と消費財の業界専門紙として半世紀を超す実績。
日本物流新聞社のWEBサイトでは、
ものづくりを支える工作機械、工具、ロボット、産業機器等の情報から、
ハウジングはじめ住まい・暮らしの様々なニュースをお届けしています。

検索

コラム

連載

ファザーマシン2/Chapter14

みなさん、こんにちは。工業系YouTubeチャンネル、なんとか重工のとんこつです。 今回は『必要な工具と上司の機嫌』をお送りします!

連載

けんかっ早いけど人が好き Vol.63

年の瀬である。師も走る12月は、サンタクロースも走り回っている(走っているのはトナカイだが)。今ではかのNASAがサンタを追跡し、今、どこを飛び回っているか、次はどちらに向かっているかをつぶさに紹介している。夢がある一方で、これじゃ、サンタ...

連載

Eサーモジェンテック『携帯の父』が挑む異端の熱電発電

排熱さえあれば場所を選ばず発電できる未来が、刻々と近づいている。旗を振るのは京都の技術ベンチャー・Eサーモジェンテックだ。南部修太郎会長は「誰も言ってくれないので携帯電話の父を自称しています」と冗談めかして言うが、実のところ携帯電話にガリウ...

連載

扉の先79/国際ロボット展から【中編】

東京で12月2日までの4日間開かれた第25回国際ロボット展は14万8千人が来場する賑わいを見せた。ネット通販の拡大に対応したマテハンとしてのロボットや、ロボットと組み合わせてライン構築できるコンベヤに注目した。

識者の目

厚生労働省 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課 課長 安井 省侍郎 氏

2023年4月から労働安全衛生法における「新たな化学物質規制」が施行された。従来は約670物質を対象としていた規制措置を2026年までに約4倍の約2900物質まで拡大することが話題となった。新たな規制の狙いや方向性を所管する厚生労働省・労働...

Voice

Okamoto(THAI)CO., LTD. 取締役 プロダクションマネジメントセクション ゼネラルマネージャー 櫻井 英之 氏

研削盤メーカーのパイオニアである岡本工作機械製作所。モノづくり業界を支える高品質・高精度な研削盤を生み出してきた。1986年に設立したタイ・アユタヤのOkamoto(THAI)CO., LTD.では月産1800㌧もの生産能力を誇る鋳物工場で...

Voice

シチズンマシナリーアジア(CITIZEN MACHINERY ASIA CO., LTD.) 取締役 シニアゼネラルマネージャー 丸山 努 氏

CNC自動旋盤のシェア世界1位のシチズンマシナリーは、日本本社のほかに、中国・タイ・フィリピン・ベトナムとアジアで4つの生産拠点をもつ。中でもタイ・バンコク北東部のアユタヤに位置するシチズンマシナリーアジア(CMA)は主軸台移動型自動盤シン...

Voice

三井精機工業 営業本部 産機営業部 中村 圭祐 次長

昨今のコンプレッサに求められる基本性能は「省エネ」と「環境対応」。そのいずれにおいて高いレベルで実現しているのが三井精機工業のコンプレッサ。「精度の三井」として名を馳せる同社のモノづくり技術が詰まったコンプレッサと、周辺機器による最新のエア...

Voice

北越工業 販売促進部 原 賀津雄 部長

いずれの生産現場においても大きな影響を及ぼしている電気代の上昇。来年はさらなる電気代の上昇も見込まれているなか、コンプレッサの置き換えや最適稼働コントロールによる省エネ提案を行っているのが北越工業。同社製品の直近の販売動向からコンプレッサ導...

Opinion

愛知大学 国際ビジネスセンター所長 現代中国学部 准教授 阿部 宏忠

9月下旬、筆者はマレーシア最南端のジョホールバルを訪れた。本学現代中国部の留学プログラムに参加する2年次学生20名を引率するためだ。この地名を聞くと、筆者の世代ではサッカー日本代表がW杯初出場を決めた「ジョホールバルの歓喜」を想起するが、今...